\ 初月無料!! /
Kindle Unlimited で読書し放題

【インド生活】コロナの第二波で家に引きこもっていたら4月がもう終わるという衝撃

ナマステ、インド在住のKome(@chankomeppy)です。 もう5月になるだなんて信じられない。 4月は基本的にずっと家に引きこもっていたヨ… ▼目次はこちら (クリックして表示) コロナ第2波でロックダウン 各国がインド支援にのりだす ステイホームの弊害① 体…

【ブログカスタマイズ】タイトル付きの囲み枠・ボックス(初心者向け / CSS・HTML)

【初心者向け】タイトル付きの囲み枠作成に必要なHTMLとCSSについて詳しく解説。この記事を読めば、HTMLやCSSの知識がない方でも、spanタグを使った基本的なタイトルの作り方を習得することができ、自力でオリジナルの囲み枠を作成できるようになるよ。

【インド生活】2021年4月お買い物記録♪ ムンバイはロックダウンで小売店が閉鎖しているのでオンラインストアでポチっと注文♪

2021年4月のお買い物記録♪ムンバイはロックダウンで生活必需品以外の小売店が全てクローズ。ネットショッピングで可愛いインド服をたくさんポチったよ♪

【インド生活】新型コロナウイルス第2波。1日の新規感染者数は30万人超。インド最大の感染地域MH州ムンバイの現状をお伝えしま~す。

インドではコロナ第2波が直撃しており1日の感染者数は約30万人を記録した。第2波の中心地であるマハラーシュトラ州のムンバイに住む筆者が、ロックダウン下の現状について在住者目線でまとめた。

風邪気味なのでアーユルヴェーダのホームレメディー「カーダ」に頼ってみる。

アーユルヴェーダのホームレメディー「カーダ」は、風邪を引いたときにオススメのホットドリンク。風邪に効果があるハーブやスパイスをふんだんに使っているので、免疫力を高める効果がある。

【インド生活】2021年3月お買い物記録♪ ブロックプリントやチカン刺繍のクルタ、指輪、美白クリーム、お酒の空き瓶を再利用した照明など

2021年3月のお買い物記録♪ブロックプリントやチカン刺繍のクルタ、小粒ダイヤの指輪、お酒の空き瓶を再利用した照明など、「買ってよかったもの」や「変わったアイテム」を備忘録としてまとめておくよ。

ムンバイのイラニカフェ巡り ~植民地時代から続く伝統的なカフェ~(後編)

インドのムンバイには植民地時代から続くパルシーが経営するイラニカフェが残っています。インド独立直後は300以上もあったイラニカフェも今は数少なく…消えゆくイラニカフェを巡る記録(後編)です♪

ムンバイのイラニカフェ巡り ~植民地時代から続く伝統的なカフェ~(中編)

インドのムンバイには植民地時代から続くパルシーが経営するイラニカフェが残っています。インド独立直後は300以上もあったイラニカフェも今は数少なく…消えゆくイラニカフェを巡る記録(中編)です♪

【インドの果物】マンゴーの季節がやってきた!マンゴー大国インドでマンゴーを味わい尽くす ~マンゴーの歴史・インドマンゴーの種類・食べ方・栄養素など~

インドのナショナルフルーツ、マンゴー。マンゴーの歴史やインド産マンゴーの種類、マンゴーの美味しい食べ方、栄養価と効能について詳しく解説!

インドでベジタリアン生活を送ってみた結果 ~インドのベジタリアン事情~

ベジタリアン大国インドのベジタリアン事情、そして筆者が実際にベジタリアン生活を送って感じた心身の変化についてまとめています。

【ムンバイ】ムンバイのお酒偏差値はインド国内では高めだと思う話 ~インドのお酒事情/日本酒/オンラインオーダーなど~

インドのムンバイに5年住む筆者が、インドおよびムンバイのお酒事情について説明するエントリー。結論:ムンバイのお酒偏差値はゴア・バンガロールについで高い。

ムンバイのイラニカフェ巡り ~植民地時代から続く伝統的なカフェ~(前編)

インドのムンバイには植民地時代から続くパルシーが経営するイラニカフェが残っています。インド独立直後は300以上もあったイラニカフェも今は数少なく…消えゆくイラニカフェを巡る記録(前編)です♪

長~い一時帰国からムンバイに戻ってきました!インド入国までの流れまとめ(2021年2月)

【2021年2月末最新】コロナで一時帰国していましたが10か月ぶりにインドに戻りました!最新のインド入国手順などを詳しく解説しています!

SWATCH(スウォッチ)の電池交換手順。自分で簡単に交換できるよー♪

Swatchの腕時計の魅力の一つは「電池交換の手軽さ」です。この記事ではSwatchの電池交換手順を解説しています。

【2021年】インド就労ビザを郵送で取得!(必要書類・費用・所要日数)

インドの就労ビザを郵送申請で取得しました!必要書類や費用、所要日数についてまとめているので、これからビザ申請をする方の参考になれば幸いです★