\ 初月無料!! /
Kindle Unlimited で読書し放題

【はてなブログ】無料版?有料版?どちらにすべき?収益化したいならはてなブログPro(有料版)がオススメ

\お知らせ/

新ブログ「インドゆるゆる生活」を開設しました!
これからは新ブログのみに投稿していきますので、ブックマーク、フォローのほどぜひ宜しくお願いいたします!!

インドゆるゆる生活

タイトル画像(【はてなブログ】無料版?有料版?どちらにすべき?収益化したいならはてなブログPro(有料版)がオススメ )

こんにちは、Kome(@chankomeppy)です。

はてなブログには無料版と有料版である「はてなブログPro」があります。

この記事では、以下のポイントについて解説いたします。

  • 無料版と有料版の比較
  • 無料版と有料版メリット・デメリット
  • 有料版が向いている人
  • 無料版が向いている人

結論から言うと、ブログを収益化したい人は有料版に登録すべきですが、無料版でも収益化は可能です。

これからはてなブログを始めようとしている方、または現在無料版を使われている方で有料版に登録しようかどうか迷われている方の参考になれば嬉しい限りですෆ(◕ㅂ◕)ෆ

はてなブログProの詳細を見る

▼目次はこちら (クリックして表示)

無料版と有料版の違いを徹底比較!

No.比較項目無料版有料版
1 カスタマイズ
自由度
はてなによる
キーワードリンク
の非表示
×
2 はてなによる
広告の非表示
×
3 はてなによる
ヘッダとフッタ
の非表示
×
4 トップページ
表示形式
全文形式
or
一覧形式
(選択可能)
全文形式のみ
5 固定ページ ×
6 独自ドメイン ×
7 写真アップロード 3GBまで 月300MBまで
8 記事履歴 過去50件まで 過去5件まで
9 ブログ数 10個まで 3個まで
10 ブログ共同編集 ×
11 AMP対応 ×
12 料金 2年コース
14,400円
(600円/月)

1年コース
8,434円
(703円/月)

1か月コース
1,008円
無料

上から順番に説明していきます!

キーワードリンク

キーワードリンクとは、はてなブログ側で定義されているキーワードが記事内にあるときにキーワードの説明文へのリンクが自動挿入される機能です。キーワードには下線が引かれます。

▼下線はこんな感じ

キーワードリンク

非常に多くの単語がキーワードとして登録されているので、キーワードリンクが付与されていると記事は下線だらけになり読みづらくなります

▼キーワードページはこんな感じ

キーワードページには同じキーワードを含む他の関連ブログが紹介されています。せっかく自分のブログに来てくれたのに、キーワードリンクがきっかけとなって外部サイトの記事に移動される可能性があるわけです(離脱率上昇)。

無料版でもCSSで「下線」を非表示にすることは可能ですが、削除はできないのでリンク自体は残ったままです。誤ってキーワードをクリック/タップしてしまえばキーワードページに移動してしまいます。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、キーワードリンクを記事から完全に取り除くことができます。

はてなブログProの特典:キーワードリンクを付与しない
無料版

キーワードリンクによって記事が下線だらけになる(CSSで非表示にできるが削除はできない)

キーワードリンク経由で訪問者が外部サイトに移動してしまう可能性がある

有料版

記事が読みやすくなる

訪問者の流出を防ぐことができる

広告の非表示

無料版では他の無料ブログサービスと同じように運営会社(はてなブログ)による広告が入ります。

訪問者がその広告をクリックしても一銭も自分の収益になりません。はてなブログの広告収入となります。

し・か・も!
はてなブログによる広告は、
広告収入が出やすい部分に貼られます

その部分に自分のアドセンス広告を入れることができれば、人によってはそれだけではてなブログProのコスト分をペイすることができます。

私の場合、月1万PVを超えたあたりでアドセンスの最低振り込み額8,000円に達しましたので、すでに月1万PV(1日約300PV)以上あり無料版を使われている方は、有料版に移行することを強くオススメいたします

関連記事
【PV数・収益】はてなブログを1年間まったり更新した結果

Komeのアイコン
Kome

すでに月1万PV以上(1日約300PV以上)ある人は、これまで通りブログを更新するだけで「はてなブログPro」の元は取れるし、さらなる収益も期待できるよ!

また、はてなによる広告がデザインを崩すことがあります。広告を自分の好きなところに入れられないため、デザインに制約が出る点に注意が必要です。

例えば、無料版でもCSSやJava Scriptを駆使すればトップページを無理矢理カード型レイアウトにすることができますが、一部のサムネイルがはてなの広告で隠れて見えなくなる、、、というようなこと起きます。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、はてなブログによる広告を非表示にできます。

はてなブログProの特典:はてなによる広告を非表示
無料版

一番広告収入が得られる場所にはてなブログの広告が貼られている

デザインが崩れる可能性がある

有料版

自分のアドセンス収益を最大化できる

広告を貼る場所を自分で調整できる

デザイン崩れを防ぐことができる

ヘッダとフッタの非表示

無料版では、はてなのヘッダ(グローバルヘッダ)とフッタを使わなければいけません。CSSを駆使して目立たなくすることはできますが、非表示にはできません

はてなブログのグローバルヘッダとフッタ

このヘッダとフッタに「無料ブログ感」があるのことは否めないので、ワードプレスで作ったようなイイ感じの見た目のブログを目指されている方にとっては、邪魔な存在となることでしょう。

また、はてなブログのフッタは、フッタのコンテンツを変更できないので、ここにサイトマップやプライバシーポリシーを載せることができないのもマイナスポイントです。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、はてなブログによるヘッダとフッタを非表示にできます。

はてなブログProの特典:はてなによるヘッダ・フッタを非表示
無料版

無料ブログ感が出る

フッタのコンテンツを変更できない

有料版

はてなが用意したヘッダ・フッタを非表示にすることで無料ブログと差別化できる

デザインやコンテンツの細部にこだわることができる

トップページ表示形式

無料版ではトップページは全文形式しか選択できません

これはどういうことかというと、ブログのトップページにアクセスすると設定した数の記事の全文がトップページに表示されるのですが、これが非常に見づらいです。

例えばトップページの記事数を「10」に設定している場合、10記事の全文がトップページに表示されます。

10記事分すべてを読み込まなくてはいけないので、トップページの読み込みが遅くなります。画像が多い場合、トップページを読み込むのに数分かかることも…。

これに対し、一覧表示は記事の概要を一覧形式で表示できるので見やすく、トップページの読み込みもスムーズです。

トップページの表示形式

無料版でも、Java Scriptを使えば無理矢理一覧表示にすることができます。具体的にはトップページのURL(https://~~~~~.jp)の後に「archive」を付与することで、トップページをアーカイブページに転送し、アーカイブページをトップページのように使用するというものです。

訪問者がわざわざURLを確認するようなことはあまりないと思いますが、個人的にはトップページのURLに「archive」と入れたくありません。完全に好みの問題です😅

先人たちがコピペ可能なコードを紹介してくれていますが、「CSS」や「Java Script」の知識が全くない中でコピペしまくるというのは、推奨できるものではありません。無知識でコピペしまくると、後々コードの管理が大変でカスタマイズに支障が出ます。知識がないのであれば公式機能を使うべきです。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、トップページを一覧形式で表示することができます

はてなブログProの特典:トップページを一覧形式で表示
無料版

トップページは全文形式でしか表示できない(Java Scriptで一覧表示にできなくもないが最低限の知識必要)

トップページの読み込みに時間がかかる

有料版

ワンクリックでトップページを一覧形式で表示できる

一覧形式で表示するとトップページの読み込み時間が早くなる

一覧形式で表示するとトップページが見やすくなる

固定ページ

通常の記事は投稿した順に時系列で扱われます。

これに対し、固定ページは「固定URL」のみで閲覧できる独立したページです。通常の記事とは異なり、公開日時や執筆者、コメント欄、関連記事、カテゴリー、パンくずリストなどを表示せず、サイドバーの表示有無の選択もできます。

「お問い合わせ」や「自己紹介」「プライバシーポリシー」などの静的コンテンツを用意するときに大変便利です。

当ブログの固定ページの例①
プロフィール

当ブログの固定ページの例②
お問合せ

本格的にブログに取り組み収益化を目指す方は、問い合わせページ、プライバシーポリシーや免責事項のページを設ける必要がありますので(※アドセンスの審査に合格するための必須条件!)、収益化したいのであれば固定ページを作成できた方がいいです。

無料版では固定ページを作成することができません。

通常の記事の投稿日を1900年1月1日のように古い日付にすることで「固定ページ❝風❞」にすることができます。この場合、あくまでも❝風❞であるため通常の記事であることに代わりはなく、月別アーカイブに「1900年1月」と表示されたりするので、見た目が美しくないことは言うまでもありません。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、固定ページを作成することができます。

はてなブログProの特典:固定ページ作成
無料版

「プライバシーポリシー」や「お問合せ」用の独立したページを作成できない

有料版

アドセンス登録に必須となるページを固定ページ機能を使って作成できる

ブログの「記事以外」のコンテンツを豊富にできる

独自ドメイン

無料版では、独自ドメインの取得ができません。はてなが用意したドメインを選択することになります。

はてなが用意したドメイン
はてなのドメイン(サブドメイン)
  • hatenablog.com
  • hatenablig.jp
  • hateblo.jp
  • hatenadiary.com
  • hatenadiary.jp

「hatena」という単語入っていることで無料ブログであることが全面に押し出されます

独自ドメインを取得することでブログのオリジナリティが増し、無料ブログと差別化することができます。

また、独自ドメインの方がSEOに強いそうです。(=Google検索で上に表示されやすい)

さらに、Googleアドセンスの審査に独自ドメインは必須です。収益化したいという気持ちが少しでもあるならば、独自ドメインにするべきですね。

かつては無料ブログでもアドセンス審査を通っていた時代もありましたが、いまは独自ドメインがないと審査に通る/通らない以前に、申請することさえもできません!

ちなみに、すでに独自ドメインでアドセンスの審査に合格していれば、2つ目以降のサイトは独自ドメインでなくてもOKです。

無料ブログでアドセンスの審査に合格した!という声を聞くことがありますが、これは2つ目以降のサイトであるわけです。

アドセンスに申請するのであれば、1つ目のサイトは必ず独自ドメインを取得するようにしましょう。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、独自ドメインを取得することができます。

はてなブログProの特典:独自ドメイン
無料版

独自ドメインを取得できないのでGoogleアドセンスの申請ができない

独自ドメインと比較して検索で上位表示されにくい傾向がある

有料版

無料ブログと差別化できる

検索時に上位表示されやすくなる

Googleアドセンスに申請できる

写真アップロード

無料版で月に300MBまでしか写真をアップロードできませんが、有料版では月に3GBまでアップロードできます。

最近の写真データはファイルサイズが大きいので毎日何枚もの写真を投稿していたらあっという間に300MBに到達してしまいます。

アップロード前に写真サイズの変更、圧縮をすればファイルサイズをセーブすることができますが、手間であることは否めません。

そんなん面倒なことはしたくないという方、何も考えずに写真をたくさんアップロードしたい方は有料版の方が使い勝手がよいです。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、月3GBまで写真をアップロードできます。

はてなブログProの特典:写真アップロード3GBまで
無料版

画像を月に300MBまでしかアップロードできないので、画像をたくさん投稿する人は上限に達する可能性がある

有料版

上限をほぼ気にすることなく画像をアップロードできる

記事履歴(5件→50件)

無料版では記事編集履歴が過去5件まで保存されますが、有料版では過去50件までに増加。

うっかり記事を削除してしまっても、過去50件までは復活させることができます。

ちなみに私は未だにこの機能の恩恵に預かれていませんが、操作ミスを多発する環境(子供がパソコンやスマホを触っていて間違って消されてしまう等)にある人にとっては、嬉しい?サービスですね。

記事履歴の保存件数が多いに越したことはありません。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、50件まで過去の記事を保存できます。

無料版

操作を誤って記事を削除してしまった場合、記事を復活できない可能性がある

有料版

うっかり記事を削除してしまっても安心

ブログ数(3個→10個)

無料版では1つのアカウントに対して最大3個までブログを開設することができますが、有料版では最大10個までブログ解説が可能です。

こんなにブログを作る人がいるのか謎ではありますが、もし1つのアカウントでたくさんブログを作りたいという方がいらっしゃいましたら、はてなブログProに登録すると便利ですね。

多趣味の方やマルチタスクの方が特化ブログを複数運営するとなると、これは大きな魅力になるのでしょうね。私のような雑記ブログには正直あまり関係がないです。

ブログ数10個まで
ブログ作成数増加のメリット
  • 一つのアカウントで何個もブログを作成できる

ブログ共同編集

無料版ではブログの編集は本人だけしかできません。

有料版に登録していると、ブログメンバーを追加して複数人でブログを運営することができます。

収益化するとライターを雇って「外注化」することもあるかと思いますが、そういう時に便利な機能です。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、ブログの共同編集ができます。

はてなブログProの特典:ブログ共同編集
無料版

自分ひとりしかブログを編集できない

有料版

複数人でブログを編集できる

ブログ記事作成を外注できる

AMP対応

AMPとは、Accelerated Mobile Pagesの略で、モバイル用のページ表示を早くする技術のことです。GoogleもAMPを推奨しています。

AMPを用いると、モバイル環境(スマホ・タブレット)で高速表示されるので、訪問者はブログを快適に閲覧することができ離脱率が低下します。(離脱:サイトから離れること)

さらには次々とリンクを踏んで他のページも訪れてくれる可能性も高まるので、直帰率も低下します。(直帰:サイト内で1ページしか見ずにそのままサイトから離れること)

AMPに対応することで。ブログが読まれやすくなることが期待できるんですね。

はてなブログProの特典:AMPに対応

しかし一つ問題があり、、、

AMPに対応させると、AMP用のCSSを設定しないとけません。

はてなブログのデザインテーマは反映されず、デザイン設定でカスタマイズできるサイドバーモジュールや、HTMLの自由記述(記事上下、ヘッタ、フッタなど)は配信されません。

記事中のスタイル関連のHTMLは反映されないので、記事中でテキストの装飾をするのに制約が出ます。またJavaScriptも反映されないので広告が表示されないことがあります。

なかなか扱いが難しい&デザインに制約があるため私は使っていませんが、シンプルなデザインのブログであればデザイン制約の影響も軽微で、AMPのメリットを最大限に享受できることでしょう。

有料版のはてなブログProユーザーのみが、ブログをAMPに対応させることができます。

AMP用CSS
無料版

AMPに対応したくても不可

有料版

AMPに対応可能

AMPに対応させるとモバイル端末で高速表示でき、離脱率・直帰率低下につながる

料金

無料版の最大の魅力は、なんといっても無料で使えることです!

無料ブログの中では、はてなブログが最も自由度が高いと思います。自由にカスタマイズもできて、広告も貼り付けられて、無料版であっても収益化が可能です。

有料版の料金は以下の通り。

はてなブログProの料金プラン

出典:はてなブログPro

登録するならば、割引率の大きい2年コースまたは1年コースがオススメです。

本格的にブログやるぞ~という方は、はてなブログからWord Pressに移行する可能性を考慮して1年コースがいいかもしれません。私はずーっとはてなブログを使う予定なので2年コースに登録しています。

1年・2年コースを契約すると、「元を取らなきゃ~」という使命感が生まれるので、やる気につながりますෆ(◕ㅂ◕)ෆ✨

1か月コースは割高ですし、「1か月で辞めるかもしれない…」と思って契約するくらいであれば、無料版をしばらく使って必要性を感じたら1年・2年コースを契約すればよいのではないでしょうか。

有料版は上記のプラン料金に加え、独自ドメイン取得の場合は年間約1,000円の費用もかかります。

はてなブログユーザーがよく使っているのが「お名前.com」です。みんなが使っている=先人たちの体験記が多い⇒なにかと便利ですよね。

無料版

無料!!!!!

有料版

Wordpressよりは安い

1年・2年プランは割引率が大きい

有料版が向いている人

有料版が向いている人はこんな人です。

  • ブログを収益化したい人
  • 現在無料版を使っていて月1万PV以上ある人
  • 制約なしでブログ執筆を楽しみたい人
  • 自由にカスタマイズしたい人

無料版でも収益化できなくもないですが、無料版で収益化できる人は有料版ではもっと収益化できる可能性が高いです。

無料版では独自ドメインが取得できず、Googleアドセンスの申請すらできないことは独自ドメインのところで説明した通りです。アフェリエイトも高単価案件は審査が必要であることが多く、無料ブログでは審査に通らないこともあります。

ブログを収益化したいという気持ちが少しでもあるならば、有料版がおすすめです、、、というか必須です!

現在無料版を使っている方ですでに月1万PV以上あれば、広告非表示のところで説明した通り、Googleアドセンス収益で簡単に費用を回収することができますので、有料版がおすすめです。

他の無料ブログと比べたら、はてなブログの無料版は「できることが多い」です。とはいっても、やはり無料版ではデザインや機能に制約があります。制約なしでブログを書くことを楽しみたい!ブログのカスタマイズを楽しみたい!という人も、有料版にするべきでしょう。


ずっとはてなブログをずっと続ける予定の人 2年コース

もしかしたらおいおいWord Pressに移行するかもしれない人 1年コース

とりあえず有料版の機能を試してみたい人は1か月コースでもいいのかもしれませんが、高いですし一度有料版にしてしまうと無料版に戻りたくなくなるので、思い切って1年コースにするか、または無料版を使い続ける方がいいと思います。

はてなブログProに登録する

無料版が向いている人

無料版が向いている人はこんな人です。

  • まったくのブログ初心者
  • 自由に使えるお金が少ない人(中高生
  • 収益化に興味がない人

これまでにブログを運営したことがない初心者の方は、まずはブログを書くことに慣れ、ブログを書く楽しさを知ることが一番大事です。

有料版の登録は、ブログ楽しい~~~~~!もっとデザインを凝りたい~~~~~!広告貼ってみたい~~~~~!という気持ちになってからでも遅くありません。

中高生など自由に使えるお金が少なくブログ運営費用を捻出できない方も無料版。

もう10年以上前の話になりますが、私も高校時代にガラケー用サイト(ホムペ)を運営していましたが、当時の収入はお小遣いのみでしたので無料のサービスを利用していました。今のようにSNSがなかったので「まぐまぐ(無料メルマガサービス)」と併用して情報発信していました。

無料版であっても、Amazonや楽天のアフェリエイトリンクを貼ることはできますし、誰でも提携できる案件もたくさんあります。

頑張れば無料版でも収益化できるので、ある程度収益がでてきたら有料版も検討してみてください (ᐢ◡ᐢ*)

もしもアフィリエイトは1円から振り込み可能なのでオススメです!

収益化に興味がなく、自分のペースで、自分の好きな時に、自分の好きな記事を書きたい!という方も無料版でいいと思います。

もともとブログってそういうものだったような気がします。無料匿名で自分の感じたこと・体験したことを記録に残す日記的な使い方をするのであれば、無料版がうってつけです。

そういう「日記」「備忘録」的な使い方をされる方向けに、デザインテーマを作成しましたので少し宣伝させてくださいw

はてなブログ無料デザインテーマ「Milky Diary(ミルキーダイアリー)」です。非常にガーリーなデザインで、女性向けに作っています。ぜひ使ってみてくださいෆ(◕ㅂ◕)ෆ💓

www.chankome.com

さいごに

無料版と有料版で迷っているのであれば、私は断然有料版をオススメしますが、無料版が向いている場合もありますので、この記事が意思決定のお役に少しでも立てれば嬉しい限りです。

目的に合わせて、自分に合ったプランを選んでください!

最後までお読みいただき有難うございました♪

はてなブログProに登録する


www.chankome.com www.chankome.com www.chankome.com www.chankome.com www.chankome.com www.chankome.com www.chankome.com www.chankome.com www.chankome.com