
※スワイプすると次の写真が見れます ➡ ➡ ➡
Today's 活動内容
インドスナック食べ納め
日本に帰国したら私の大好きなインドスナックをしばらく食べることができなくなってしまう。
ということで今日は・・・
スナック食べ納めDay
まずは、スナックの買い出しへ。
線がなくても、ソーシャルディスタンス守ってるー!!! pic.twitter.com/WPsNKmH7qi
— ᴷₒᴹₑ🇮🇳 गुड़गाँव में🕉️ (@chankomeppy) April 13, 2020
スナック屋さんの店頭にて。インド人はパーソナルディスタンスが極めて狭いことで有名なのだが、線が引かれていないのにも関わらず自主的にソーシャルディスタンシングを意識しているインド人の皆さん✨
これがどれだけすごいことなのか、インドに来たことがある方は分かると思う。通常時は本当に密着してくるんですもの。インドの場合、列に並んでいると横入りしてくる人がいるので、横入り阻止という意味もあると思うけど。
自主的なソーシャルディスタンシングに感動しつつ、無事スナックをゲット。
ムンバイで美味しいスナックが食べたければ、富裕層も御用達のスナック屋さんが間違いない。
私はPunjab Sweet House(パンジャブスイートハウス)で購入。ムンバイではもうひとつ、Elco(エルコー)というお店も大人気。この2店が衛生的でおいしいと富裕層には人気。どちらのお店も、通常時はお店の外でインドのストリートフードの定番「パニプリ」をいただくことができる。
Punjab Sweet Houseはもともとスナック屋さんなので、店内ではインドのスナック菓子を買うことができ、2階はレストラン。Elcoはもともと軽食レストランなので店内(1階~3階? 4階?)では軽食を楽しむことができる。
右: ドクラ
うま~~~~い (;∀;)
左のサモサはジャガイモなどの具材を三角形に包んだものをディープフライしたもの。右のドクラはグジャラート州名物で、日本でいうと蒸しパンに似たようなスナック。どちらも毎日食べるのは胃袋的につらいが、時々食べるから美味しいんだよね。これからの1か月半以上、食べられなくなると思うと悲しいな。
続きまして、
うま~~~~い (;∀;)
一時期ハマっているときには、屋台に通いつめ、週5で食べていたパニプリ・・・。意外とカロリーが高いので最近は控えているが、本当に大好きなストリートスナックだ。インドに戻ってきたら一番に食べたいスナックだ。
こんな感じで食べ納めdone。
Today's News
ロックダウン最終日の明日、4月14日朝10時より、モディ首相から会見があるとのこと!
120%ロックダウンの延長だろうな。
まとめ
朝食:なし
昼食:サモサ、ドクラ
夕食:パニプリ
酒 :なし
運動:なし
歩数:約2800歩
ここ最近お酒をずっと飲んでいない。飲まない生活に慣れたらそれはそれでやっていけるね。
21日目につづく・・・