
こんにちは、インド在住(現在一時帰国中)Kome(@chankomeppy)です。
「日本のスマホ代は高すぎる!」のCMでおなじみ楽天モバイル。
第4の携帯キャリアである楽天モバイルは、後発だけあって新規ユーザー獲得のための格安プランやキャンペーンがすごいですよね。
これまでは従量課金制のSIMカードを使ってできるだけ安く運用していた私ですが、先月1月29日に発表された新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」があまりにもお得すぎる内容だと感じたので、契約しました~!
楽天モバイルを契約しようかな?と検討されている方も多いようなので、この記事では以下のポイントをまとめました。
- Rakuten UN-LIMIT VIのプラン概要
- 競合他社とのプラン比較
- 楽天モバイルの注意点
- 楽天モバイルが向いている人
- 楽天モバイルのオススメの使い方
- 楽天モバイルのお得なキャンペーン
▼目次はこちら (クリックして表示)
Rakuten UN-LIMIT VIについて
Rakuten UN-LIMIT VIは、2021年4月1日よりサービス開始の新プランです。
Rakuen UN-LIMIT Vのアップデート版であり、現在Rakuten UN-LIMIT Vを契約している人は自動的に新プランに移行となります。
最大の特徴は、データ使用量で料金が変わることです。
データ通信料が1GB未満であれば月額料金は無料!3GBまで980円、20GBまで1,980円、20GB超過後はどれだけ使っても2,980円です。
5Gにも対応し、Rakuten Link(アプリ)を使用すると国内電話がかけ放題です(ナビダイヤルなどを除く)。
店舗・オンライン両方で申込・手続き可能なので、店員さんから説明を受けながら手続きを進めたいという人も安心して契約できます。
現在、先着300万人限定で「1年間無料キャンペーン」を実施しているので、1年間は無料で無制限データ通信を利用することができます。
他社との料金プラン比較
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UNLIMIT VI」を、大手3キャリアの新料金プランおよび、サブブランドと比較しました。
大手3キャリアの新料金プランとの比較
スマホの場合はタップして右にスクロールできます
キャリア | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
プラン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
月額 | 1GB未満: 無料 ~3GB: 980円 ~20GB: 1,980円 20GB超: 2,980円 |
2,980円 | 2,490円 | 2,980円 | |
割引 | 家族・学割 | × | × | × | × |
通信 | 4G/5G 自社回線 au回線(4G) |
4G/5G 自社回線 |
4G/5G 自社回線 |
4G/5G 自社回線 |
|
通信エリア | △ カバー率73.8% |
◎ カバー率99% |
◎ カバー率 99% |
◎ カバー率 99% |
|
データ上限 | 楽天回線:無制限 au回線:5GB |
20GB | 20GB | 20GB LINEデータ 使い放題 |
|
上限超過後速度 | 1Mbps | 1Mbps | 1Mbps | 1Mbps | |
データ追加 | なし | 1GB: 500円 | 1GB: 500円 24時間使い放題: 200円/回 |
1GB: 500円 | |
データ繰越 | × | × | × | × | |
海外データ通信 | 〇 無料 (66か国で2GBまで) |
〇 無料 (82か国で20GBまで) 15日超利用: 低速通信 |
△ (検討中) |
不明 | |
テザリング | 〇 追加料金なし |
〇 追加料金なし |
〇 追加料金なし |
〇 追加料金なし |
|
通話 | 国内無料通話 | かけ放題無料 (Rakuten LINK使用) |
5分まで | × | 5分まで |
かけ放題 | 1,000円 | 500円 (5分/回) 1,500円 |
1,000円 | ||
国際電話 | 海→日: 無料 日→海: 従量課金*1 海→海: 従量課金*1 (Rakuten LINK使用) かけ放題: 980円*2 *1: Rakuten Link同士無料 *2: 指定の66か国のみ |
未発表 | 未発表 | 未発表 | |
eSIM | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
申込・手続き | Web 店頭 |
Web | Web | Web |
|
各種事務手数料 | 無料 | 無料 | 不明 ※auブランド間移動 手数料無料 |
不明 ※SBブランド間移動 手数料無料 |
|
解約 | 縛り | なし | なし | 未発表 | 未発表 |
手数料 | 無料 | 無料 | |||
キャリアメール | 〇 (2021年夏~) |
× | × | × | |
ポイント | 100円利用毎 楽天ポイント 1pt付与 |
1,000円利用毎 dポイント 10pt付与 |
未発表 | 未発表 | |
支払方法 | 口座振替 クレジットカード 楽天ポイント |
口座振替 クレジットカード |
未発表 | 未発表 | |
サービス開始時期 | 2021年4月1日 | 2021年3月 (予定) | 2021年3月 (予定) | 2021年3月 (予定) | |
端末セット販売 | 〇 | 〇 | × | × | |
キャンペーン | 1年間無料(300万人まで) 最大25,000pt還元 端末割引(0円/1円/実質無料) |
先行エントリー dポイント3,000pt プレゼント |
先行エントリー auPAY残高3,000円相当 プレゼント |
先行エントリー PayPayボーナス3,000円相当 プレゼント |
- 海外でも日本でのデータ通信と同様にデータ通信可能(上限: 20GB)
- 20GBの容量とは別枠で24時間データ使い放題を1回200円で追加可能
- LINE系サービスのデータ通信が無制限
- データ通信1GB未満の時は無料
- 無制限でデータ通信可能
- 店舗での手続きも可能
- キャリアメール使用可能
- 先着300万人まで1年間無料
大手キャリアサブブランドとの比較
スマホの場合はタップして右にスクロールできます
キャリア | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サブブランド | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
プラン | くりこし プランS |
くりこし プランM |
くりこし プランL |
シンプルS | シンプルM | シンプルL | ||
月額 | 1GB未満: 無料 ~3GB: 980円 ~20GB: 1,980円 20GB超: 2,980円 |
1,480円 | 2,480円 | 3,480円 | 1,980円 | 2,980円 | 3,780円 | |
割引 | 家族割 | × | × | 子回線: 1,080円割引 | ||||
学割 | 子回線 580円割引 |
子回線 1,000円割引 |
なし | 1,000円割引 | ||||
家族割+学割 適用後 |
900円 | 1,480円 | 2,480円 | 900円 | 900円 | 1,700円 | ||
通信 | 4G/5G 自社回線 au回線(4G) |
4G/5G 自社回線 |
4G/5G 自社回線 |
|||||
通信エリア | △ カバー率73.8% |
auに準ずる | SBに準ずる | |||||
データ上限 | 楽天回線:無制限 au回線:5GB |
3GB | 15GB | 25GB | 3GB | 15GB | 25GB | |
上限超過後速度 | 1Mbps | 300kbps | 1Mbps | 1Mbps | 300kbps | 1Mbps | 1Mbps | |
データ追加 | なし | 100MB: 200円 500MB: 500円 |
500MB: 500円 | |||||
データ繰越 | × | 〇 翌月に繰越可能 |
× | |||||
海外データ通信 | 〇 無料 (66か国で2GBまで) |
× | 〇 海外パケットし放題 ~25MB: 1,980円 25MB~: 2,980円 |
|||||
テザリング | 〇 追加料金なし |
〇 追加料金なし |
〇 追加料金なし |
|||||
通話 | 国内無料通話 | かけ放題無料 (Rakuten LINK使用) |
× | × | ||||
かけ放題 | 500円 (60分/月) 700円 (10分/回) 1,870円 |
700円 (10分/回) 1,700円 |
||||||
国際電話 | 海→日: 無料 日→海: 従量課金*1 海→海: 従量課金*1 (Rakuten LINK使用) かけ放題: 980円*2 *1: Rakuten Link同士無料 *2: 指定の66か国のみ |
日→海: 従量課金 | 日→海: 従量課金 | |||||
eSIM | 〇 | × | × | |||||
申込・手続き | Web 店頭 |
Web 店頭 |
Web 店頭 |
|||||
各種事務手数料 | 無料 | 事務手数料: 3,000円 MNP転出: 3,000円 ※auブランド間移動 手数料無料 |
事務手数料: 3,000円*1 MNP転出: 3,000円 *1: 無料キャンペーン中 ※SBブランド間移動 手数料無料 |
|||||
解約 | 縛り | なし | あり? | 不明 | ||||
手数料 | 無料 | 有料? | 不明 | |||||
キャリアメール | 〇 (2021年夏~) |
× | × | |||||
ポイント | 100円利用毎 楽天ポイント 1pt付与 |
× | Yahooショッピングと PayPayモールで ポイント貯まりやすい |
|||||
支払方法 | 口座振替 クレジットカード 楽天ポイント |
口座振替 クレジットカード |
口座振替 クレジットカード PayPay |
|||||
サービス開始時期 | 2021年4月1日 | 2021年2月1日 | 2021年2月18日 | |||||
端末セット販売 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
キャンペーン | 1年間無料(300万人まで) 最大25,000pt還元 端末割引(0円/1円/実質無料) |
オンラインストア限定 くりこしプラン契約 最大10,000円キャッシュバック |
データ増量オプション 1年間無料キャンペーン 初めてのオプション加入で データ通信料が1GB増量 |
- 学割あり
- データ繰越可能
- au回線
- auブランド間の移動手数料無料
- 学割・家族割あり
- ソフトバンク回線
- ソフトバンクブランド間の移動手数料無料
- データ通信1GB未満の時は無料
- 無制限でデータ通信可能
- 店舗での手続きも可能
- キャリアメール使用可能
- 先着300万人まで1年間無料
大手キャリアの新プランやサブブランドと比較しても、かなり魅力的です!
5つの注意点
楽天モバイルの新プランは大変魅力的ですが、注意しなければいけない点もいくつかあります。
主要キャリアよりも繋がりづらい
楽天モバイルは基地局がまだ少なく、人口カバー率は2020年12月時点で73.8%であり、楽天回線が使えないエリアがあります。
- ドコモ: 99%
- au: 99%
- ソフトバンク: 99%
- 楽天: 73.8%
楽天モバイルは2021年夏までにカバー率96%を見込んでいます。また、宇宙空間に通信衛星基地局を設置して人口カバー率を100%にする「スペースモバイル計画」を2022年に実行予定とのことですので、今後カバー率は主要大手と同等いなると考えてよいでしょう。
2021年夏以降のサービスエリア(予定)は以下の通りです。
出典: 楽天モバイル公式サイト
しかし、人口カバー率が今後どれだけ増えても、楽天はプラチナバンドを自社で持っていないため、楽天回線エリアであっても特定の場所では繋がりにくい状況が続くことが想定されます。
電波を広い範囲に届けることができる低周波の周波数帯のこと。
プラチナバンドがないと、建物内や地下、田舎、山奥などで電波が繋がりにくい。
分かりやすい例を挙げると、昔のソフトバンクのような感じです。ソフトバンクは2012年にプラチナバンドに対応しましたが、それ以前は地下などで繋がりにくかったですよね。
プラチナバンドの割り当ては総務省が決めているので、楽天モバイル側でどうにかできる話ではありませんので、楽天の基地局の電波を受信しにくい地下などの場所ではパートナー回線(au回線)を使用することになります。
楽天回線エリア内では無制限に高速データ通信が可能ですが、パートナー回線は上限が5GBでデータの追加購入はできない点に注意が必要です。
現時点でiPhoneに対応していない
楽天モバイルが対応しているバンドが限定的であるため、楽天モバイルの電波を掴むことができる端末が限られています。
- ドコモ: 1, 3, 19, 21, 28, 42
- au: 1, 3, 11, 18/26, 28, 42
- ソフトバンク: 1, 3, 8, 11, 28, 41, 42
- 楽天: 3, 18/26 (au回線)
楽天モバイルが現時点で対応しているバンドは2つだけです。バンド3と18/26に非対応の端末は、データ通信どころか、電波を掴むことさえもできないのです。
特に、日本人が多く使っている「iPhone」に関しては、古い機種には非対応であり、利用可能機種であっても、一部の機能が制限されています。
iPhone XR以降は動作確認されていますが、今後のOSアップデートで不具合が生じる可能性もあり、動作保証対象外である点に注意が必要です。
以下の楽天のページで、自分の持っているiPhoneが使えるかどうか確認することができます。
楽天モバイル(楽天回線)で iPhoneを使う|お客様サポート|楽天モバイル
データ繰越・データ追加不可
無制限プランなので、データ繰越・データの追加購入ができません。
楽天回線を問題なく使用できるエリアに住んでいれば問題ないですが、楽天回線が繋がりにくい場所にお住まいの場合は、パートナー回線5GBのデータ繰越やデータ追加購入できないのは大きなネックになるかと思います。
かけ放題はRakuten Linkアプリ利用時のみ
楽天モバイルでは無料で通話かけ放題ですが、専用アプリ(Rakuten Link)を通す必要があります。
アプリを使用しない場合の通話料は20円/30秒、アプリ経由であれば、どれだけ電話をかけても0円です。
ナビダイヤルなど、対象外の電話番号があったり、一部の端末では機能が制限されているので、かけ放題無料ではありますが使い勝手が劣る点に注意が必要です。
以下の楽天のページで、Rakuten LINK対応端末を確認することができます。
[Rakuten Link]対応機種を教えてください|よくあるご質問|楽天モバイル
家族割や学割がない
楽天モバイルのプランはシンプルであるため、家族割や学割、複数SIMカードでのデータ容量共有プランがありません。
現在他社で家族割やデータシェアプランを契約している人は、楽天モバイル申し込み前によく確認する必要があるかもしれません。
向いている人
以上の注意点を踏まえ、楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」が向いている人はこんな人です。
- 現在楽天モバイルを使っていて何の不満もない人
- 【重要】楽天回線エリア内に住んでいる人
- できるだけ安く無制限でデータ通信したい人
- できるだけ安く音声電話付きSIMカードを運用したい人
- ほとんどデータ通信しない人
- 楽天サービスをたくさん利用している人
オススメの使い方
現在すでに楽天モバイルを使用していて問題なく使えている人は、楽天モバイル新プランをメイン端末向けに使用するとよいのではないでしょうか。
現在他社のプランを使用していて楽天モバイルの契約を検討されている方は、サブ端末向けに使用するのがオススメです。
後述しますが、現在楽天モバイルは「1年間無料キャンペーン」を実施しています。まずは無料で楽天モバイルを試してみて、自分の住んでいる地域で問題なく使えるかどうか使い勝手を確認し、問題がなければメイン端末向けにMNP契約するのがいいと思います。
iPhoneなどの機能が制限されていたり楽天モバイル非対応の機種を使われている方や、サブ端末をお持ちでない方は、「楽天モバイル対応端末代金割引」や「ポケットWiFi端末無料」といったキャンペーンを利用すれば、無料または大幅割引価格で楽天モバイル対応の端末を手にすることができます。
特にポケットWiFiに関しては、無料で無制限で使用できますので、一人暮らしの方の家用WiFIや外出時用のWiFiとして活用できるのではないかと思います。
毎月のデータ使用量が1GB未満であればキャンペーン終了後も無料で運用することができるので、「ほとんど使わないけどいざという時のために電話番号は残しておきたい!」という人にも向いています。海外在住者の一時帰国用SIMカードとして大いに役立つかと思います。
普段からほとんどデータ通信をしない電話メインの人は、アプリを使えば電話代は無料ですし、データ通信1GB未満であればプラン料金が無料です。無料で音声通話機能付きのSIMカードを運用できて通話料もかからないだなんて、神プランですね、、、。これは、お年寄りの方や小さなお子様によいのではないでしょうか。
楽天回線エリア外に住んでいる人も、au回線を5GBまで使えるので(キャンペーンを利用すれば無料)、今後対応エリアが拡大するとアナウンスされているので、お得なキャンペーンが実施されているうちに契約しておいて損はないのかな、と思います。一般的に、こうしたキャンペーンは早ければ早いほどお得なものが多いです。
楽天ヘビーユーザーの方は、楽天ポイントで支払いができる点は大変魅力的ですね。
お得なキャンペーン
楽天モバイルが現在実施中のお得なキャンペーンを紹介します。
プラン料金1年間無料
プラン料金が開通から1年間無料になるキャンペーンです。
このキャンペーンは先着300万人限定です。2021年1月現在で220万件超の申込があったそうで、残りの枠は約80万人とのことなので、お早目にお申込みされることをオススメします。
(参考:楽天モバイル、「1年無料」は残り80万人 すでに220万人以上が申し込み)
契約絵件数は2020年12月時点での申込が200万件、2021年1月時点で220万件。1か月で20万件増です。今回の新プラン発表で契約者数が増えることが予想されるので、今春ごろには300万人に到達するかもしれません。とはいえ、楽天なのでキャンペーン終了後もインパクトのあるキャンペーンが実施される可能性もありますが、早く申し込むに越したことはありません。
キャンペーン詳細は以下のページでご確認下さい。
楽天モバイルプラン料金1年間無料キャンペーン|楽天モバイル
ポイント還元キャンペーン(最大25,000pt)
楽天モバイルを申込み、対象製品を利用して「Rakuten UN-LIMIT V」を開通し、「Rakuten Link」の利用すると、だれでも5,000ポイント還元されるキャンペーンです。
具体的には、「Rakuten UN-LIMIT V」申し込みの翌月末日の23:59までに「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みした回線で「Rakuten UN-LIMIT V」を開通し、「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用することで条件達成となります。
開通およびRakuten Linkの利用をする対象端末は、iOS 13.5.1以降(推奨)を搭載したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhoneXR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、 iPhone 12 mini、Android 9以降を搭載した 楽天回線対応商品です。これ以外の端末で手続きを行ってもキャンペーンの対象になりませんのでご注意下さい。
申込時に一緒にスマホ本体を購入すると、最大20,000ポイント還元されるというキャンペーンも実施中です。手元にキャンペーン対象端末がない場合はこのキャンペーンを利用するとよいと思います。機種によって還元ポイント数は異なり、15,000~20,000ポイントが還元されます。先の5,000ポイントと合算すると、最大で25,000ポイント還元されます。
還元ポイントを考慮するとスマホ購入の実質負担額は1万円以下となるものもあります。開通手続き後、新規購入したスマホ本体が不要であればフリマアプリで売却するのも手です。フリマアプリを見てみるとそこそこの金額で取引されています。実質負担額分は取り戻せるのではないでしょうか。
ちなみに、1月までは5,000ポイントではなく7,000ポイント還元でした。早ければ早いほど、還元ポイントも大きいのかもしれません。
キャンペーン詳細は以下のページでご確認下さい。
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン 最大25,000円相当分をポイント還元|楽天モバイル
Rakuten Hand 19,999ポイントプレゼントキャンペーン
新規申込時にRakuten Handを同時購入すると、19,999ポイント還元されるキャンペーンです。
Rakuten Handの一括購入時の販売価格が20,000円。
だれでも5,000ポイント還元されるキャンペーンと併用すれば、5,000ポイント+19,999ポイント=24,999ポイント還元となりますので、実質無料でRakuten Handを購入可能です。
ちなみに、こちらはフリマアプリでは1万円前後で取引されているようです。
あまりのお得さに申込が殺到し、在庫切れになりました。次の入荷は3月中旬だそうです。
キャンペーン詳細、および製品情報は以下のページでご確認下さい。
Rakuten Hand 19,999ポイントプレゼントキャンペーン|楽天モバイル
Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン
新規申込時にRakuten Miniを同時購入すると、本体価格が1円になるキャンペーンです。
Rakuten Miniの一括購入時の販売価格が18,700円で、これが1円になり、さらにだれでも5,000ポイント還元されるキャンペーンと併用で5,000ポイントが還元されるので、実質無料でRakuten Miniを購入できます。まぁ、1円という時点でただ同然ですが…
ちなみに、こちらはフリマアプリでは5,000円前後で取引されているようです。
Rakuten Miniも、Rakuten Hand同様あまりのお得さに申込が殺到し、在庫切れ状態が続いています。ごく稀にキャンセルかなにかで在庫がが出てくるることもあるようですが… ほぼ在庫なし状態です。次回入荷時期についてはまだアナウンスがありません。
キャンペーン詳細、および製品情報は以下のページでご確認下さい。
Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン|楽天モバイル
Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーン
新規申込時にRakuten WiFi Pocketを同時購入すると、本体価格が1円になり、さらにアンケートに答えると1ポイント還元されて、実質0円になるキャンペーンです。
Rakuten WiFi Pocketの一括購入時の販売価格が9,980円なので、これを実質0円で購入できるのは大変お得ですね。
ちなみに、こちらはフリマアプリでは4,000~5,000円で取引されているようです。
Rakuten Hand、Rakuten Miniは在庫切れとなりましたが、Rakuten WiFi Pocketはまだ在庫があります!
iPhoneユーザーの方やデータ通信目当てで楽天モバイルを使ってみたい方におすすめのキャンペーンです。
キャンペーン詳細、および製品情報は以下のページでご確認下さい。
Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーン|楽天モバイル
まとめ
楽天モバイルはこれからサービスエリアを拡大していくので、今繋がりにくくても今後繋がりやすくなる可能性があります。
プラチナバンドがないため、しばらくは昔のソフトバンクのように建物の中や地下では繋がりにくいというような状況が続くかもしれませんが、それを考慮してもこの安さは大変魅力的です。
キャンペーンを利用すればプラン料金が1年間無料になるので、楽天モバイルの使い心地を無料で試してみることができるのも嬉しいですね。先着300万人限定なので、ぜひこの機会に無料で楽天モバイルを使ってみたいですね。
無料で1年間利用できるので、損することはありません。楽天回線エリア外だったとしても、au回線を5GBまで使えるので1年間無料で使ってみるのは、あり中のありだと思います。
ただし、お試しで使ってみるのであれば、あくまでもサブ端末(2台目以降)またはポケットWiFiで契約するようにお気をつけください。
私は、①プラン料金1年間無料、②ポイント還元キャンペーン最大25000pt、③Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン の3つを適用して申込みました。

普段海外に住んでいるので、一時帰国時用のSIMカードとして使いたいと思います。
また情報がアップデートされ次第、記事を更新しますෆ(◕ㅂ◕)ෆ 最後までお読みいただき有難うございました。
追記:申込者数250万人突破!

契約を検討している人は急げ~~~!